fc2ブログ

2010
03/09

先日、京都に一泊する機会があり、以前から泊まってみたかった
ウエスティン京都ホテル内の、佳水園を訪れました。
kasuienniwa.jpg

村野藤吾の手による、数寄屋造りの客室群です。
低く、薄い庇の重なりが印象的。
DOCOMOMO JAPAN(日本の名作モダニズム建築群)100選にも選ばれています。
そんな建物を、見るだけでなく泊まることもできる、なかなか貴重で幸せな体験でした。

ホテル自体が、斜面地に沿って作られているので、佳水園の客室群は
ホテル本館の7階にあたります。
それを知らずにやってきたので、7階の廊下から一歩出ると、地面が足元にあって不思議な感覚でした。

室内の、お茶コーナー。
kasuienisu.jpg

お風呂は白いタイルに檜の浴槽。深くて小さい浴槽って懐かしい。
最近は足が伸ばせる浴槽があたりまえ、と思っているけど、
こういう和風浴槽も悪くないもんです。
kasuienhuro.jpg

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
スポンサーサイト



プロフィール

h tomo

Author:h tomo
江戸川区南葛西で活動する
建築設計事務所です。
HPはこちらからどうぞ。


【ランキング参加中】
↓↓↓クリックお願いします!!
にほんブログ村 住まいブログへ

こちらのブログは私の好きな、
美術のことや編み物、ジョギング記録、
さらに、住生活をより楽しむために
思いついたことなどを
メモする場所として使っていきます。

Pattern Store
nest-design Lab.オリジナルの棒針編みパターンです。 写真をクリックすると詳細ページが見られます。










検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード
QRコード