fc2ブログ

2012
08/28

8/26の日曜日、兵庫県豊岡市の第33回神鍋高原マラソンに親子3世代で出場しました。

ご覧のとおり、雲ひとつない快晴。
kannabe1.jpg
豊岡といえば、近畿の猛暑日の常連地。
関東で言えば館林や熊谷のような気温のところです。
神鍋は一応「高原」なので、37度とかになったりはしませんが、
それでもこの日は最高気温31度まで上がり、
ドクターヘリで搬送される人もでたようです。
(幸い、命に関わることにはならなかったようですが)

私の父が5キロ、夫がハーフ、私が10キロの部にでました。
さらに私と娘で、ファミリーマラソン2キロにも出場しました。
父は、私が子供の頃から毎年神鍋を走っているベテランです。

10キロのコースは、はじめ6キロ手前までずっと登り坂、その後急な下りを経て、
最後は但馬ドームを一周してゴールです。
kannabe2.png
赤い線のところが、歩いちゃったところです^^;わかりやすい。

とにかく暑かったです。日焼け止め塗ってても焼けました。
それでも小学生のハイタッチや私設シャワーといった
沿道の素朴な応援はほんとうに楽しかったし、
ゴール後、さわやかな風を受けながらサービスのスイカに
かぶりつくのは最高においしかったです!
初の旅ラン・夏ラン・山ランはしんどくて、でもかなりハッピーな体験になりました!

<追記>
あんなに汗かいてがんばったのに、なぜか体重が増えました(涙)
それだけ但馬牛BBQがおいしかったということですね^^
スポンサーサイト



プロフィール

h tomo

Author:h tomo
江戸川区南葛西で活動する
建築設計事務所です。
HPはこちらからどうぞ。


【ランキング参加中】
↓↓↓クリックお願いします!!
にほんブログ村 住まいブログへ

こちらのブログは私の好きな、
美術のことや編み物、ジョギング記録、
さらに、住生活をより楽しむために
思いついたことなどを
メモする場所として使っていきます。

Pattern Store
nest-design Lab.オリジナルの棒針編みパターンです。 写真をクリックすると詳細ページが見られます。










検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード
QRコード