fc2ブログ

2013
03/23

久しぶりに、編みもの完成品記事です。
編みものSNSのRavelryで10000点以上編まれている大人気のショールパターン
「Swallowtail Shawl」を編んでみました。

swallow5.jpg


yarn : ファンシーフラット(東京アートセンター)55g(約780m)wool100%
needle: 4.0mm, 5.5mm (for Bind off)

糸の太さは縫い糸レベル。
これだけ細い糸を棒針で編むのは初挑戦だったので初めはおっかなびっくりでした。
ある程度編んだ時点で間違ってるところを発見→最初からやり直したし…(涙)
多少慣れると、今度は手が緩くなったようで、完成サイズは長さ250cmと
かなりの大判ショールになりました。
元々大きめにするつもりで段数は増やしたのですが、まさかこんなになるとは…

段数をどこで増やしたか等、詳細はRavelryの私のノートからどうぞ。
ちなみに、この三角ショールを正方形に編む方法を編みもの友達の方が
連続ツイートしてくださったのでこちらにまとめています。
私もいつかは四角に挑戦したい!

薄手なので、大きくても使い勝手はなかなかよさそうです。
写真を見た方から「くじゃくみたい」という感想をいただいたので
自分の中ではクジャクショールと呼ぶことにしました^^

swallow2.jpg

細糸でショール編みなんてムリムリ!と思ってたけど、
これを機会にちょっとはまりそうです。
スポンサーサイト



プロフィール

h tomo

Author:h tomo
江戸川区南葛西で活動する
建築設計事務所です。
HPはこちらからどうぞ。


【ランキング参加中】
↓↓↓クリックお願いします!!
にほんブログ村 住まいブログへ

こちらのブログは私の好きな、
美術のことや編み物、ジョギング記録、
さらに、住生活をより楽しむために
思いついたことなどを
メモする場所として使っていきます。

Pattern Store
nest-design Lab.オリジナルの棒針編みパターンです。 写真をクリックすると詳細ページが見られます。










検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード
QRコード