fc2ブログ

2013
05/10

ネット上の編みもの愛好家の間で話題になっているショールKALに参加してみました。

"KAL"= "Knit along" 一緒に編む、の略で、
編みたい人が集まって特定のパターンを編もう!というイベントです。
ミステリーKALは、参加時点では完成形がわからないのですが、
参加するとデザイナーから編み図が少しずつ送られてきて
それに従って編んでいくと作品ができあがる!というものです。

今回参加してみたのはこちら、Leaf Evolution Mystery KAL
leafshawl2.jpg

私、ミステリーKALに挑戦するのはこれが初めてです。
好みのものができるかどうか編んでみないとわからない、というリスクはありますが、
ワクワク感もひとしおですね。
"Leaf Evolution"というタイトルからして、
おそらく葉っぱがだんだん成長していくようなイメージかな?
でも違うかも。何にせよ今のところはデザイナーさんしか知らないわけです。

ヤーナホリックさんで購入した、STRING THORY Hard Dyed Yarn Caper Sockという糸を使っています。
メリノとカシミアとナイロンの入った、もちもちして編みやすい糸です。
色も葉っぱっぽいのでこれにしてみました。
leafshawl3.jpg
よーーく見ると、小さな葉っぱ模様になってます。
この先、大きい葉っぱもでてくるのかな?楽しみだなあ。
スポンサーサイト



プロフィール

h tomo

Author:h tomo
江戸川区南葛西で活動する
建築設計事務所です。
HPはこちらからどうぞ。


【ランキング参加中】
↓↓↓クリックお願いします!!
にほんブログ村 住まいブログへ

こちらのブログは私の好きな、
美術のことや編み物、ジョギング記録、
さらに、住生活をより楽しむために
思いついたことなどを
メモする場所として使っていきます。

Pattern Store
nest-design Lab.オリジナルの棒針編みパターンです。 写真をクリックすると詳細ページが見られます。










検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード
QRコード