2014
01/15
すっかり年も明けてしまいましたが
去年の末(11月〜12月)に見た展覧会の記録を書いてません!
もう単なる忘備録のようになってしまいますが、書かずにいるのもモヤっとするので
メモしておきましょう。
・カイユボット展(ブリジストン美術館)
・上海博物館 中国絵画の至宝(東京国立博物館東洋館)
・国宝「卯花墻」と桃山の名陶(三井記念美術館)
・光悦ー桃山の古典ー(五島美術館)
「私は展覧会運が抜群にいいんじゃないか!」
と思うくらい、どれも行ってよかったとうれしくなってしまう展覧会でした。
今年もまた、素敵なものを見られますように。
で、美術展とは少し違うのですが、このところ気に入ってリピートしているのが
東京駅前のKITTE内にある、インターメディアテクです。
東京大学が蓄積してきた学術標本や研究資料が見られる展示空間になっています。
古い研究室のような内装の展示室に動物の剥製や骨格標本が沢山あり、
そういうものが生理的にダメな人にはおすすめできないのですが、
そうでなければとても楽しい。
お化け屋敷や見世物小屋を覗くようなワクワク感があります。
澁澤龍彦が好きならきっと気に入ってもらえると思います。
うちのこどもたちも連れて行きました。反応はこんな感じ。
小2娘 →こわい!キモい!を連発しながら全部見て、
さらに外のお店でお茶した後また戻ってきた。
3歳息子→吹き抜けの壁をよじ登るマチカネワニの骨が気に入ったらしく、
座り込んでとにかくそればかり見ている。
東京駅からすぐ、入場無料です。
旅行かばんの入る大型コインロッカーもあります。
去年の末(11月〜12月)に見た展覧会の記録を書いてません!
もう単なる忘備録のようになってしまいますが、書かずにいるのもモヤっとするので
メモしておきましょう。
・カイユボット展(ブリジストン美術館)
・上海博物館 中国絵画の至宝(東京国立博物館東洋館)
・国宝「卯花墻」と桃山の名陶(三井記念美術館)
・光悦ー桃山の古典ー(五島美術館)
「私は展覧会運が抜群にいいんじゃないか!」
と思うくらい、どれも行ってよかったとうれしくなってしまう展覧会でした。
今年もまた、素敵なものを見られますように。
で、美術展とは少し違うのですが、このところ気に入ってリピートしているのが
東京駅前のKITTE内にある、インターメディアテクです。
東京大学が蓄積してきた学術標本や研究資料が見られる展示空間になっています。
古い研究室のような内装の展示室に動物の剥製や骨格標本が沢山あり、
そういうものが生理的にダメな人にはおすすめできないのですが、
そうでなければとても楽しい。
お化け屋敷や見世物小屋を覗くようなワクワク感があります。
澁澤龍彦が好きならきっと気に入ってもらえると思います。
うちのこどもたちも連れて行きました。反応はこんな感じ。
小2娘 →こわい!キモい!を連発しながら全部見て、
さらに外のお店でお茶した後また戻ってきた。
3歳息子→吹き抜けの壁をよじ登るマチカネワニの骨が気に入ったらしく、
座り込んでとにかくそればかり見ている。
東京駅からすぐ、入場無料です。
旅行かばんの入る大型コインロッカーもあります。
スポンサーサイト
プロフィール
Author:h tomo
江戸川区南葛西で活動する
建築設計事務所です。
HPはこちらからどうぞ。
【ランキング参加中】
↓↓↓クリックお願いします!!
こちらのブログは私の好きな、
美術のことや編み物、ジョギング記録、
さらに、住生活をより楽しむために
思いついたことなどを
メモする場所として使っていきます。
最新記事
- <自宅リノベーション・DIY編3>輸入壁紙を張ろう・後編 (09/09)
- <自宅リノベーション・DIY編2>輸入壁紙を張ろう・前編 (09/08)
- <自宅リノベーション・DIY編1>自分で壁を塗ってみる (09/04)
- <自宅リノベーション7>いよいよ完成、ただしまだまだ… (09/01)
- <自宅リノベーション6>壁に色をつけます (08/25)
- <自宅リノベーション5>あたらしい壁の場所が見えてきた (08/22)
- <自宅リノベーション4>最初にお風呂がやってきた (08/20)
- <自宅リノベーション3>始めの数日は壁を壊す。 (08/19)
- <自宅リノベーション2>工事の前にまずは (08/18)
- <自宅リノベーション1>こどもスペースを作る工事、始めます (07/31)
最新コメント
- htomo:<自宅リノベーション6>壁に色をつけます (09/05)
- htomo:<自宅リノベーション・DIY編1>自分で壁を塗ってみる (09/05)
- しー:<自宅リノベーション6>壁に色をつけます (09/05)
- しー:<自宅リノベーション・DIY編1>自分で壁を塗ってみる (09/05)
- しー:<自宅リノベーション4>最初にお風呂がやってきた (08/26)
- htomo:<自宅リノベーション4>最初にお風呂がやってきた (08/26)
- しー:<自宅リノベーション5>あたらしい壁の場所が見えてきた (08/25)
- しー:<自宅リノベーション4>最初にお風呂がやってきた (08/25)
- htomo:<自宅リノベーション3>始めの数日は壁を壊す。 (08/22)
- しー:<自宅リノベーション3>始めの数日は壁を壊す。 (08/21)
月別アーカイブ
- 2014/09 (4)
- 2014/08 (5)
- 2014/07 (1)
- 2014/04 (4)
- 2014/03 (4)
- 2014/02 (2)
- 2014/01 (1)
- 2013/11 (2)
- 2013/10 (1)
- 2013/09 (1)
- 2013/08 (7)
- 2013/07 (1)
- 2013/06 (1)
- 2013/05 (1)
- 2013/04 (1)
- 2013/03 (10)
- 2013/02 (5)
- 2012/12 (1)
- 2012/09 (2)
- 2012/08 (2)
- 2012/07 (1)
- 2012/06 (1)
- 2012/04 (3)
- 2012/03 (4)
- 2012/02 (3)
- 2011/05 (1)
- 2011/04 (2)
- 2011/02 (1)
- 2010/10 (2)
- 2010/09 (1)
- 2010/07 (1)
- 2010/06 (1)
- 2010/05 (1)
- 2010/04 (1)
- 2010/03 (1)
- 2010/01 (3)
- 2009/12 (4)
- 2009/11 (4)
- 2009/10 (5)
- 2009/09 (4)
- 2009/08 (7)
- 2009/07 (7)
- 2009/06 (8)
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード
